|
deviceSTYLE Brunopasso ポッド エスプレッソマシン ブラウン(アウタートレイ、ミルクピッチャーつき) PD-1-BR PLUS ![]() 価格: 36,800円 レビュー評価:3.0 レビュー数:2 ◆オリジナルアウタートレイ・ミルクピッチャーが付属しています。◆簡単操作ながら、抽出に最適な温度と15気圧を実現。◆ミルクフォームも簡単にできます。◆タンク容量:1.5L / ※コーヒー豆は使用できません。直径44mmのカフェポッドをご使用下さい。 デザインのためにデザインされた商品と誤解される方もいらっしゃるかもしれませんが、無駄の無い、工業製品の見本みたいな逸品です。 あえて、無くても全体が機能する部分を挙げるとすれば、水タンクのカバーくらいのものです。 ライバルになるのは、他のエスプレッソマシンではなく「少し遠くの頑固店主のこだわりコーヒー」です。じつは「レバ |
deviceSTYLE Brunopasso ポッド エスプレッソマシン シルバー(アウタートレイ、ミルクピッチャーつき) PD-1-S PLUS ![]() 価格: 35,580円 レビュー評価:3.0 レビュー数:2 ◆オリジナルアウタートレイ・ミルクピッチャーが付属しています。◆簡単操作ながら、抽出に最適な温度と15気圧を実現。◆ミルクフォームも簡単にできます。◆タンク容量:1.5L / ※コーヒー豆は使用できません。直径44mmのカフェポッドをご使用下さい。 自宅でエスプレッソを楽しむなら、コレしかない!! 幅217×奥行354×高さ417 7.7kg(本体のみ) ポンプ圧:エスプレッソ15気圧(抽出時9気圧)、スチーム2.5気圧、ミルクピッチャー:直径88×高さ103mm、アウタートレイ:幅210×奥行414×高さ11mm私はダークブラウンのを持っています。 メーターの目立つ形です。 < |
|
|
The Outer Mission ![]() 価格: 3,066円 レビュー評価:5.0 レビュー数:9 後期聖飢魔IIの傑作。 土橋アレンジが光る。 緊張感とハードさが特に気持ち良いアルバム。 個人的には7拍子のタイトル曲「The Outer Mission」が構成・演奏共に最高にいい! モールス信号風の入りからイントロ、変拍子のメインコーラス、ブリッジ部の笑い声、 エンディングなど、プログレのような展開でぞぞぞっときました。 ジャケの宇宙船(?)モデルもなかなかエイリアンちっくで好きです。 |
ザ・モッズ・シーン ![]() 価格: 2,548円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5 とてもお洒落でかっこいい1枚です。はっきり言って1曲目以外は知りませんでしたが、2曲目のバーツ・アップル・クランブル聴いてもう釘付けになりました。ザ・クイックって誰?って、感じでしたが、マイナーなアーティストでもいいものはいいですね。もちろんこれだけ曲数が入っているので、中だるみもありますが、優れたオムニバスアルバムだと思います。 |
|
|
ソウ6 アンレイテッド・エディション [DVD] ![]() 価格: 3,990円 レビュー評価:3.5 レビュー数:31 他人の命や自分の身体を大切にしないなど 独自の基準で選別された者に処刑道具を取り付け、 「ゲーム」と称して一定のチャンスを与えつつも惨い殺し方をする。 主犯であるジグソウはすでに死んだが、 その意思を引き継ぐ者が同様のゲームを仕込む。 これだけ短期間のうちに6作も出るのは素直にスゴイが すでに展開やネタは固定化しつつある。 相変わらず、冒頭から強烈に「痛い」シーンで始まり、 もだえながらでないと鑑賞できないレベル。 ストーリーとしては前作までの |
ソウ6 アンレイテッド・エディション [Blu-ray] ![]() 価格: 4,935円 レビュー評価:4.0 レビュー数:7 6作続いたこのシリーズ、問題は、起承転結であろう最終作で明かされる真のジグソウの後継者である者の正体、他のレビューの方がおっしゃっているとおり、第1作から見ていれば誰かは決定しているので、後何作シリーズを続け、そこに落ちをつけるかということになるかと思います。はっきりしていることは、けしてジョン・クレイマーは、今の私情で殺人を行っている自称後継者を認めていないということ。特典を見ても思いましたが、トラップを考えるスタッフもたいへんですね。そろそろネタ切れしそうです。いろいろな点からキリの良いところで完結させる必要があるかと思います。 |
ガンダム MS動画図鑑 [アフターコロニー/アフターウォー]編 [DVD] ![]() 価格: 2,625円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 なんとTVシリーズ&OVA版のある前半Wよりも後半のXのほうが長いという内容。 Wはリーオー嫌いだが、エアリーズは好きですねあの紙装甲っぷりが。 トーラスの変形機構も興味ありだし、ビルゴは反則性能。なんやかんやOZのMSは無骨で好きですわ 武装設定でいうとトールギスが一番ですね ガンダムというとみんな超合金って感じで硬いし無双しよります。 サンドロックとヘビーの改については何で改なのかわからんレベル。 デスサイズは盾の回収大変だろうなという、Wは設定があってないものだと思ってます。サーペントもなんかいいです |








